doctor’s message院長メッセージ
数ある歯科医院の中からトリプルエープラスデンタルクリニックに興味を持っていただいてありがとうございます。
当院は広島市東区牛田本町に平成14年に開院した審美歯科治療、インプラント治療、矯正治療、自費入れ歯など高度な技術を必要とする自費診療中心としたクリニックです。
当医院は開業当初から一般的な歯科医院と異なるコンセプトで一貫して治療を行っています。
一般的にイメージされる歯医者さんというと、いつも忙しそうにバタバタとしている、予約していても待たされる、待ち時間より治療時間のほうが短い、話をあまり聞いてもらえない、などだと思います。
当院は初診時は一人に1時間かけてじっくり話をお聞きし、精密に資料をとり、それを精査して診療するというスタイルを取っています。(初診時にどうしても必要な場合には応急処置を行う場合もあります。)
完全予約制としていますので、基本的に予約時間に来ていただければお待ちすることはまずありません。また治療目的以外のお子様の同伴は基本的にお断りしているので大人がじっくり診療を受けるためのスペースを提供する形になっています。
ただし痛いところだけを治療してほしい、取れたところをいますぐ詰めてくれればそれで良い、今痛いからすぐ見てほしいと言ったニーズにはお応えできませんし、そういう方には向いていないクリニックかもしれません。
そのかわり最も良い治療を受けたい、自分にとってふさわしい治療を受けたいなど、あるいはお口の中をより良い状態に保ちたいと言った方には非常に向いているクリニックです。今までの一般的な歯科医院に満足いただけない方にぜひ来ていただきたいと考えています。
- トリプルエープラスデンタルクリニック
院長 - 辻野 哲弘
昭和63年 | 広島大学歯学部卒業 |
平成4年 | 広島大学歯学部大学院卒業 |
平成4年~平成9年 | 広島大学歯学部助手 (平成8年ロンドン大学イーストマン病院留学) |
平成9年~平成11年 | 三菱三原病院 歯科口腔外科医長 |
平成11年~12年 | 広島大学歯学部助手 |
平成12年~ | 開業医勤務をへて平成14年4月に広島にて当院を開業 |
machine設備・機械紹介
-
- 高精細3DCT
- 当院は最新の高精細3DCTを設置しています。
一回の撮影で顔面すべてを撮影することも可能ですし、逆に極力被曝量を抑えて1歯単位で撮影することも可能です。
症例に応じて撮影モードを変更して、最低の被曝量で最大限の診断を得られるよう対策を行っています。
-
- マイクロスコープ
- マイクロスコープは、肉眼では全く見えない根の中の異物を除去したり、歯の微細なクラック(ひび割れ)を診断するためには必須の機器です。
当院のマイクロスコープは21倍以上の拡大倍率で診断することができるため、肉眼や普通のルーペではわからない病変にも対応可能です。
-
- 遠心分離機
- 再生療法としてのCGFなどの治療は骨の再生を行う場合に非常に有効な方法です。当院では患者様から採血して遠心分離機を用いてCGFと言われる成分を抽出し、人工骨などと混和して骨を増やす手術に使用しています。
自分の血液なので感染の可能性もなく安全な再生療法です。
-
- ガス滅菌
- オートクレーブ不可のものに関してはガス滅菌を使用しています。
-
- スピードファイア
- スピードファイアと呼ばれる装置により、最短で当日にセラミックの被せ物を装着することができます。
-
- クラスBオートクレーブ
- 当院はほとんどのものを使い捨てとしていますが、一部どうしても使い捨てにできない器具については、ヨーロッパ基準のクラスBオートクレーブで徹底的に滅菌しております。
-
- セレック
- セレックは口の中で直接被せ物や詰め物の型を取ることができる器械です。